2010年2月25日木曜日

うろ覚えTRPG記録(D&D4版・ドライブンシュキャンペーン20回目?)

 20回目は2月20日でした。


 前回のビボラさんの報酬にフォルクスメーアヒェンシュロスの鍵となる7つのアイテムの最後の一つが入っていました。
 ということで7つ揃ったのでヴェクセルさんがマッドナイツに直接対決を挑んできました。


 ビボラさんちの近くが大規模に見張られていたんですね。

 適当な丘状地形での決戦になりました。
 「正々堂々対決する」とかヴェクセルは言ったのですが、プレイヤーさんは誰も信じてくれませんでした。勿論、伏兵が居たのですが(><)

 ヴェクセルさんは中二力を強化した特殊クラスな超種族な人でした。具体的にはファイターのクラス特徴とヒーリングワードとレンジャーの獲物とローグの急所攻撃を併せ持ったキャラでした。PHB1の全クラス15レベルにしようとか最初思ったのですが、防御値がアホみたいなことになりそうだったのでやめました。基本的には敏捷で命中させて敏捷でダメージを稼ぐローグさんでした。

 お供はクラウドさんというパラディン15レベルと、雑魚親衛隊15レベル雑魚×8、雑魚2レベル×45でした。

 2レベル雑魚がうっとおしく身を挺して挟撃しつつヴェクセルが獲物+急所攻撃で8d6ぐらいのダメージをコンスタントに当てる予定でしたが、やっぱりジニーさんの8マスの爆発範囲攻撃で大半が即死しました。
 残った仲間でなんとか挟撃しつつ戦闘を継続したのですが、シルファさん等の朦朧などの状態異常での制御力で行動が邪魔されて後手後手になりました。ヴェクセルも朦朧の攻撃があったのですが、朦朧は先に当てないと自分の番が無いです。後手に回っている間にクラウドさんが死んだり、雑魚がほとんど居なくなったりで、序盤の大ダメージのわりにあっさりPCさん勝利!

 たまたまクリティカルして90ダメージがシルファさんに当たった時はちょっとやりすぎたと思ったのですが、PCさんの底力を見たような遭遇でした。「お前の番なんか無くしてやるんだもんね」みたいな。「ずっと俺のターン」みたいな。

 
 この日はまだ時間があったので(戦闘遭遇を1回やっただけだし)もう一本シナリオをすることに。

 
 次のシナリオはしばらく出てきていなかったNPCルイが持ってきたコネクションからの依頼。
 対アンデッド討伐部隊からの協力要請でした。
 なんでもお尋ね者のヴァンパイアロードが、「とある少女を頂く」という予告をしてきたので撃退するという任務だった。

 少女の名はヴァイオレット。20歳、人間、女性でした。
 ヴァンパイアロードの名はルシファー・フォン・アルカード。まあヴァンパイアっぽい名前ですな。


 ヴァイオレットの家を見張っていた敵の部下をPCさんが思い切って追跡、捕まえるでもなくずーーーと隠れて追跡されていきなり本拠地にたどり着かれました。初日の夜にはヴァイオレットの家に突入する予定ではあったのですが、スピード展開です。

 アルカードの悪い振る舞いにみんなパチ切れて戦闘に。

 横から見たマップという変わったマップで戦闘してみたのですが、練り込みが甘くて敵が何も出来ないままばたばたやられていきました。

 「ケヴィーーーーン!」
 「セシルーーーー!」

 結局、ルシファーとか仰々しい名前だったのですが、ボス一人になってしまい、霧になって支配の凝視が再チャージ出来るのを待っていたのですが、結局最後まで再チャージ出来ないままやられました。情けない(笑)


 シナリオ終了後16レベルにレベルアップしました。

 もう20回目なんですねえ。11月ぐらいから始めたんだけどすごいペースでやってます。月4回ぐらいやってるのかな? もっとかな?

 30レベルまでこのままやってみる予定ですが、本当に30レベル行くかも?

 でもモンスターマニュアルに雑魚モンスターのデーターが少ないので適当に作成しながらやっていく予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿