2010年1月8日金曜日

うろ覚えTRPG記録(D&D4版・ドライブンシュキャンペーン11回目?)

 正月にやってました(たぶん) 記憶がホントに曖昧です。

 コヨーテの城の地下の続き。

 前回途中ダレてしまった感があったので超気合いを入れて演出しました。
 演出重視! TRPGは全部ホラーたれ! 
 モンスターはモンスター! おっかないぞーー!

 ということで悪者(コヨーテさん)の城の地下の怪しい縦穴の底からいろんなものが吹き出してくる。ミストって映画が結構怖かったのでそんな雰囲気のつもりで作りました。なんかもうちょっと強い力が欲しいばっかりに開けちゃいけない世界の扉みたいのを開けちゃったみたいな。わちゃー。


 様子を見に来る予定のコヨーテを待ち伏せするPC達。
 まんまと様子を見に来てしまうコヨーテさん。
 でもコヨーテさんは戦闘が始まると全力で逃げ始める!
 命懸けで足止めしてくるコヨーテの部下の人達を撃破しながらコヨーテを追うPC達。
 コヨーテは全力疾走しているわけで、部下の足止めもある。「絶対PCが追いつけるわけがない!」と、思っていました。でもまあ一応試しにやってみようかなと追撃戦をやってみました。
 意外と面白いコレ!
 直線でレンジャーさんがコヨーテだけをねらい打ちしたり、機会攻撃を受けながらも敵をすり抜けていくファイターさんやクレリックさん。なんかカッコイイ!
 すんでの所で逃げ切る予定だったのですが、コヨーテさんここで死亡! ワオ! ワオ! ワオ!
 まあちょっと予定より早いけどそれはOK (ううう。なんてこったい)
 そして奇跡的にピッタリなタイミングで戦闘開始からずっとカウントしていた数字がついにゼロに!
 後ろからジバリングマウザーが発生!
 ギャー! 挟み撃ちだ!

 そして例のなんたらナイトで逃げ道を塞がれる城の守備兵の人達。なんたらナイトぉ~~~(涙)
 もうこれから廊下を設定するときは横幅5マス以上にしよう。なんたらナイトは4体出てくるから……。

 だんだん近づいてくるジバリングマウザー。実はPCさん達と同レベルだったんだけど、演出が良かったのかみんな超怖がってくれました。良かった! 

 守備兵の人達は結局なんたらナイトで通せんぼされてしまってジバリングマウザーの餌食になりそうなムードに……。
 でも逆に守備兵がその気になればPCさんの何人かは道連れに出来そうな雰囲気でもありました。

 そこで思い切って交渉に打って出てみました!
 守備兵「俺達を通してくれたら逃げるのに手を貸すぜ!」
 PCさん達(主にクレリックさん)の温情で守備兵の申し出は受けて貰えました。やったー!

 なんとなくその気になった守備兵とPCさん達とで協力してジバマウと戦闘。なんとか撃退しました。
 でもまたしてもジバマウ発生! ついでにトロルも発生!
 このままここにいたら生きている人もジバマウになっちゃうかも?的な恐怖にかられみんなでその場を後にしました。トロルも追っかけて来たしね。

 コヨーテの偽物か本物かわけわかんないのが何人かいたり、敵の馬車を奪ったりしたりしてこの日は終了。

 うーん記憶が曖昧だなあ。この日はもしかしたらもうちょっとやったんでしたっけ?あれ?

0 件のコメント:

コメントを投稿